PR

手を使わずに履ける靴がママにおすすめの理由!キッズやパパとリンクできる靴も

手を使わずに履ける靴 ママ愛用中!キッズやパパともリンクできる靴も 暮らし・便利グッズ
記事内に広告が含まれています。

「両手塞がってるのに靴紐ほどけた」
「妊娠中かがむのしんどすぎ!」
「抱っこ紐してると足元見えない、荷物も多過ぎ…」

ってママに朗報です。
こんな便利なものがあったのね!と感動したもはやこれしか履いていない愛用の靴を紹介します。

スケッチャーズのスリップインシリーズです!

\ すぐに欲しい&お得に買いたい人は、楽天一択です! /


私自身、毎朝子どもを抱っこしながらバタバタと出かける日々を送っています。
特に急いでいるときや、両手がふさがっているときはラクに履ける靴が欠かせません。

こんなお悩み、感じたことありませんか?

・子どもを抱っこしながら、自分の靴を履くのがとにかく大変
・靴ひもを結んだり、かかとを直す時間がない
・機能的でおしゃれな靴を見つけるのが意外と難しい

私も子育てをしながら、毎日こんな小さなストレスを感じていました。
そんなときに見つけたスリップインズに感動!
スリップインズには以下の特徴がありました。

・今年はサンダルデザインが大幅に増えて、夏場も大活躍しそう
・防水加工が施されているモデルもあり、雨の日にもぴったり
・見た目もおしゃれで、キッズやメンズとリンクコーデも楽しめる

この記事では、手を使わずに履ける靴 ママにおすすめのアイテムや、
実際に使ってよかったポイントなどを、私自身の体験も交えて詳しくご紹介していきます。

手を使わずに履ける靴って?ママに嬉しい3つのポイント

子育て中のママにとって、毎日を少しでもラクにしてくれるアイテムは本当に貴重です。
特に朝のバタバタした時間に、手を使わずに履ける靴があると助かりますよね。
ここでは、ママにとって嬉しい3つのポイントをご紹介します。

スッと履ける!忙しい朝の時短になる

両手がふさがっていることが多いママにとって、靴を履く動作は意外と負担になります。
スリッポンやバブーシュなど、足を入れるだけで履ける靴はとにかく便利です。
「子どもを抱っこしながらでも履ける」というだけで、朝のイライラが減ります。

やわらか素材&脱げにくい安心感

簡単に履けても、脱げやすいと不安になりますよね。
やわらかく足にフィットする素材で、かかとがしっかりホールドされているタイプがおすすめです。
ママ自身が安心して動ける靴は、子どもを追いかける場面でも活躍します。

動きやすくてお出かけや保育園送迎にもぴったり

機能性だけでなく、見た目にもこだわりたいのがママ心。
動きやすくて、お出かけ先でも「ちゃんとして見える」デザインがあると重宝します。
きれいめカジュアルなコーデにも合うタイプなら、幅広く使えますよ。

キッズやパパともおそろいに!おしゃれに楽しめるリンクコーデ

最近では、家族でリンクコーデできるアイテムも増えています。
手を使わずに履ける靴でも、デザインやカラーを揃えることで楽しめます。
ここでは、リンクコーデが叶うおすすめアイテムをご紹介します。

家族でリンクできるブランドやシリーズをご紹介

例えば「ニューバランス」はママ向けからキッズ、メンズまで展開が豊富です。
定番のスリッポンモデルなら、家族みんなで揃えやすいですよ。
カラー展開も豊富なので、さりげないリンクコーデが叶います。

メンズもキッズも展開あり!デザイン性も◎

スケッチャーズのスリップインズシリーズはメンズはもちろん、キッズも展開あり!
かかとをふんづけて、履き潰す小学生男子なんかにもぴったりですね。
種類も豊富で、サンダルもあります!→他の種類やサンダルバージョンもチェックしてみる


\メンズももちろん!アマゾンならすぐ届くのもGOOD/

おしゃれなのに機能的。見た目も妥協したくないママに

今年はサンダルのシリーズもたくさん出たスリップインシリーズ。
保育園の送迎やちょっとしたお出かけにいちいち靴下を準備して、履いて…の手間がなくなるのでこれからの季節は超おすすめ。


デザイン性の高いものもあって、一見普通のサンダルだけれど、手を使わずにサッと履けるのが嬉しい


どう選ぶ?失敗しない靴選びのコツと注意点

せっかく購入するなら、失敗したくないですよね。
ここでは、手を使わずに履ける靴を選ぶときのコツや注意点をご紹介します。

サイズ感は?試着できないときの選び方

ネットで買う場合は特にサイズ選びが難しいですよね。
レビューやスタッフ着用コメントを参考にして、普段のサイズよりワンサイズ上を選ぶのも一つの手です。
返品・交換がしやすいショップを選ぶのも安心材料になります。

\こちらのお店なら返品交換がしやすくておすすめ/

季節やシーンに合ったタイプを選ぼう

春夏は通気性の良いキャンバス地、秋冬は保温性の高い素材がいいですよね。
またこれからの梅雨の時期は防水仕様がおすすめ。
送迎用とお出かけ用で2足用意しておくと便利です。
雨の日用には防水タイプもチェックしておくと安心ですよ。

\防水仕様もあります、2足かうと10%オフのこちらのショップがお得/

実際に使ってわかった「買ってよかった!」リアルな体験談

私は妊娠中にスリップインズを購入し、毎日履きました(上の子保育園送迎と公園遊びのため…)

後悔した点を挙げるとするならば
・もっと早く買わなかったこと
・白をチョイスしてしまったこと

半年ほど日常的に履いたスリップインズ↓
スリップインズ白

最初だけ防水スプレーしたんですけど、公園の砂埃など毎日のことに綺麗をキープするのは難しく、
途中で諦めました…
どんな色のスニーカーでも新品買ったら防水スプレーは必須です。

それから履き過ぎたのか半年ほどでかかとに穴が開きました。
柔らかいクッションの分厚い素材の部分で、履いてしまえば気になりませんが…

スリップインズ白劣化

最近、こちらを追加で購入!
反省を生かして黒、長時間歩いても負担になりにくいようクッション性の高いウォーキングシューズにしてみました。

スリップインズ黒
スリップインズ黒裏

まとめ|ママの毎日をラクにする靴、見つけてみよう

手を使わずに履ける靴は、毎日忙しいママにとって本当に頼れる存在です。
子どもを抱っこしながらでもサッと履けて、時間も気持ちも余裕が持てます。

おしゃれも楽しみたいし、機能性も譲れない。
そんなママの希望を叶えてくれる靴は、今やたくさんの選択肢があります。

ぜひ今回ご紹介した商品を参考に、あなたにぴったりの一足を見つけてみてください。
毎日の送り迎えやお出かけが、少しでもラクで楽しいものになりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました